
どうしても気になる汗!汗っかきさんのお悩みを解決してくれる大人気制汗剤『デトランスα(パースピレックス)』と『デオエース』と『ヨルダ(YEOLDA)』
買うならどれ? 今回の記事では3つの制汗剤を徹底比較しちゃいます♪
これさえ使えば汗なんて怖くない☆
デトランスαとデオエースとヨルダの基本情報

デトランスαもデオエースもヨルダも汗を抑えたい部分に塗布し発汗を抑制する成分が入っています。制汗剤のタイプはどれもロールオンタイプで手を汚さずにムラなく塗りやすいのが特徴!
一見、どれも同じような制汗剤なのですが、使用できる部位・持続力・使用用法に違いがあります。
さっそくこちらの違いについてご紹介して聞きます!
使用できる部位
・デトランスα(パースピレックス)
脇・手・足の裏
・デオエース
全身使用可能
・ヨルダ(YEOLDA)
脇・手・足
脇汗・手汗・足の裏以外に使用したい人は「デオエース」がおすすめ!
しっかりと汗を抑えたい人は「デトランスα」か「ヨルダ」がおすすめ!
持続力

デトランスα(パースピレックス)
3~5日
・デオエース
1日
・ヨルダ(YEOLDA)
4~6日

持続力はヨルダ>デトランスα>デオエースの順で長く、毎日塗る必要がなく手間を省くことが出来ます。
成分
デトランスα(パースピレックス)
肌を清潔にするためのアルコール成分や強力な制汗成分であるアルミニウムクロリッドが配合されており高い制汗効果が期待できますが、アルコールが入っているため痒みの原因になる可能性があります。
・デオエース
アルコールフリーのIPS処方(独自成分処方)でお肌に優しくかゆみや刺激が少なく制汗効果を期待できます。また、薬用も存在するため肌が弱いひとにおすすめ!
◎他と比べて効果の持続力が短いのはその分肌に優しくしているのが理由!
・ヨルダ(YEOLDA)
アルコールフリー処方に強力な制汗成分であるアルミニウムクロリッドを配合されており、高い制汗効果が期待できます。また、他の比べて速乾性が高くサラサラしているため使いやすい!
効果を考えるなら→「デトランスα」
肌への負担を考えるなら→「デオエース」
効果と負担を適度に叶えるなら→「ヨルダ」
それぞれの違いがあるため自分の肌に合ったものを選びましょう
使用用法

デトランスα(パースピレックス)
最初の1週間程度は効果を得るまで毎晩塗り、翌朝にふき取る必要がありますが、その後は3~5日に1回の塗布で効果を実感できます。
寝ている間に効果を得られているので朝にもう一度塗る必要はありません。
・デオエース
毎日塗り続けることで効果を実感することが出来ます。また、アルコールフリーのIPS処方(独自成分処方)でお肌に優しいため背中や首回り、デリケートゾーンにも使用することが出来ます。
こちらは肌への負担が少ないため、翌朝ふき取る必要がありません。
・ヨルダ(YEOLDA)
最初の1週間程度は効果を得るまで毎晩塗り、翌朝にふき取る必要がありますが、その後は4~6日に1回の塗布で効果を実感できます。
寝ている間に効果を得られているので朝にもう一度塗る必要はありません。
デトランスαやヨルダは塗布の回数が少なくてすむ一方でデオエースは毎日塗る必要があるが翌朝ふき取る手間を省くことが出来る。
デトランスαで痒くなる人はコチラもcheck!
結局どれがいいの?
3つの制汗剤の徹底比較はいかがでしたか?どれも効果はあるもののメリット・デメリットがあることは分かっていただけたと思います。
制汗剤は、一時的に汗をおさえる作用がありますが、汗は体温調節に重要な役割を担っているので、制汗剤の使いすぎには注意しましょう。
お肌の状態や使用したい部位、使用用法などご自身にあった商品をチョイスすることをおすすめします!
こちらの制汗剤を使用すれば汗なんか怖くありません!