世界の料理にチャレンジ
こんにちは、オーストラリアスタッフのReiです![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/022.gif)
季節の変わり目である今の季節はとにかく雨が多いメルボルン![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
私は断然晴れが好きなので、少し気持ちが下がぎみになりますが、
そんな時の私の息抜きがクッキング![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif)
こっちでの生活の楽しみの一つは直接
その国の料理をその国の人に教えてもらえること![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/188.gif)
そして最近ハマッているのが、「クスクス」を使ったレシピです![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
知っている方も多いと思いますが、小麦粉を練って小さなつぶ状にしたもので
アフリカ~中東が発祥と言われていて、さらにその国を植民地にしていた
ヨーロッパの国々でも一般的な食材として食べられています![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/089.gif)
![](http://www.you-up.com/blog/wp-content/uploads/img/blog_import_5be3a76428f79.jpg)
スーパーではこんな感じでパッケージに入っていますが、
中東系のお店に行くと量り売りなんかもあります![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/193.gif)
中身はこんな感じ![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/089.gif)
![](http://www.you-up.com/blog/wp-content/uploads/img/blog_import_5be3a766af2a6.jpg)
ちょっと雑穀のような感じに見えますが、
調理はとっても簡単![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif)
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif)
温めたチキンスープとバターを一緒に入れて、少し待つだけ!!
3分くらい経つと、スープをすべて吸い込んで美味しいホカホカの
クスクスが完成します![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
お好みで人参やパプリカ、玉ねぎなどを一緒に入れればさらに美味しいですよ![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/186.gif)
日本でも購入は可能だと思いますので、みなさんもぜひ見かけた際には
チャレンジしてみてくださいね![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/022.gif)
Have a nice day!!
![YOUUPオンラインショップ](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fwww.you-up.com%2Fuser_data%2Fpackages%2Fdefault%2Fimg%2Fblog%2Fyouup.jpg)
[PR]安心と信頼の個人輸入情報マガジンYOUUP
世界中のサプリやコスメをご紹介!
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fwww.blogmura.com%2Fimg%2Fwww103_20.gif)
ブログランキング
↑ランキングに参加してマス☆
ポチしてくれると嬉しいです☆